お知らせ

会員登録

事前に会員登録をいただくと簡単に購入ができます。

会員登録はこちらから

体質から選ぶ

どれを選べばいいか
迷っていませんか?

簡単な体質チェックで、あなたにぴったりの薬膳茶がわかります


毎日を健やかに、美しく過ごすために。

東洋医学の知恵から、あなたの体質に合ったお茶をご提案します。

まずは体質チェックから。

お悩みから選ぶ

特集

当店に関して

「今の自分に必要なものは何か?」

そんな問いに優しく寄り添える薬膳茶を、ぜひ体質チェックと一緒に見つけてください。

当店は千葉県松戸市の鍼灸院が運用するネットショップです。

鍼灸流派の講師で鍼灸師を指導していた鍼灸師を院長としている為、東洋医学的な観点から、ヒトの身体のことを診ることにかけて、長けています。

薬膳茶の唯一の国際資格である、国際薬膳茶師を持つスタッフも在中しており、安心安全な薬膳茶を提供しています。

遠方から来る患者様も多く、オンラインでも薬膳茶を購入いただけるように、当サイトを運用しております。

東洋医学の専門家・鍼灸師 岩島信吾

千葉県松戸市にて25年以上、鍼灸師として延べ3万人以上の臨床経験を重ねてきました。
大学卒業後、あん摩・鍼灸マッサージの国家資格を取得し、2010年に「岩島治療院」を開業。現在は「岩島鍼灸院」として、地域の皆さまの心と体に寄り添う治療を行っています。
私の治療の土台となっているのは、古典的な東洋医学と、現代医学の融合を目指す「長野式治療法」。この治療法を専門に研究し、かつては正規講師として、全国の鍼灸師へ指導も行っていました。


また、患者さん一人ひとりの「体質」や「証(しょう)」に基づいたオーダーメイドの施術を追求してきた経験から、体質と薬膳の深い関係性に確信を持つようになりました。
現在は、妻とともに「薬膳茶」の処方・販売にも取り組み、日常のセルフケアとして取り入れられるよう、オンラインを通じて体質別のお茶をお届けしています。

季節毎におすすめする薬膳茶

・花粉症・目のトラブル・のぼせ・滋補肝腎(肝と腎を滋養)・胃の働きを助ける・鬱々・ため息、怒りっぽい・肝の気がスムーズになると、伸びやかな状態になり精神的にも余裕が出来て計画的に物事を進めやすくなります。

詳しく見る

・考えすぎ、悩みすぎる。食欲不振や胃の不調。むくみやすい。内臓下垂、口角炎

詳しく見る

・精神安定、心を平穏に保つ。睡眠不足、熱こもる、口内炎。・心気を養うと心の平穏が保てます。

詳しく見る

・呼吸が深くなりしっかり気が巡る。長引く咳、免疫低下、アレルギー症状・肺を養うと悲しみや憂鬱な気分が癒されます。

詳しく見る

・冷え(特に下半身)、老化、精神不安、過労、睡眠不足、気力不足、生命エネルギーを蓄える腎を養い、成長、生殖を助けます。・腎を養うと不安や恐怖を和らげ安心します。

詳しく見る

あなたの悩みに合わせたオリジナル調合でお届けします。詳しくはこちらから。

詳しく見る

FAQ

お茶の保存方法を教えて下さい。

茶材は湿気や光に弱いものが多い為、しっかり密閉して冷暗所(直接日差しが当たらない涼しめの場所)で保管することをおすすめします。

お薬を服用中の場合、薬膳茶は併用出来ますか?

まず、薬をお茶で飲む事は薬の吸収を阻害する可能性がある為やめてください。(薬は必ずお水で飲みましょう)薬膳茶に使われる茶材の中には特定の薬と併用が推奨されない場合があります。服用中の薬の種類を確認し医師や薬剤師に相談して下さい。

特定の症状が無くても薬膳茶を飲んでも大丈夫ですか?

勿論です。健康維持や体調管理に役立つ飲み物として楽しむことが出来ます。薬膳茶は東洋医学(中医学)の理論に基づき体質や季節に合わせた茶材を使ってブレンドしている為身体のバランスを整える効果が期待出来ます。当ショップの商品でしたら季節の薬膳茶や“平和”の薬膳茶をおすすめします。